
第11回眞龍書展作品
蘭琇書道教室 2024年夏休み講座のお知らせ
.png)
令和6年3月31日勉強会
眞龍書道会会長 高見先生をお招きして 大牟田で勉強会を開催しました。






おめでとうございます。
青少年健全育成毛筆書写にてお二人が受賞しました。


師範勉強会に行って参りました
会場は、京都から電車で20分ほどの滋賀県琵琶湖のほとり
Ranshu Calligraphy Shodo School

全日空の翼の王国という機内誌の日本画聖地巡礼に「名樹散椿」速水御舟さんの絵とともにエッセイが掲載されていました。そんな折りに触れ東京の山種美術館に行ってきました。
感性が磨かれる美術館めぐりは作品との出逢い、心動かされ、新しい世界観が培われます。
書道を通じて表現することによって、豊かな心を育てることが出来ると思っています。
井上蘭琇

.png)
いつも教室運営にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
眞龍6月号40ページにご案内がありましたが、毎年、夏休みに誌上展の作品を仕上げて、出品していただいております。
夏休みに少し時間をかけて作品を仕上げることで実力をつけるチャンスですので、今年も出品をお願い致します。
審査の結果、優秀作品には賞を授与し、賞状と副賞、参加賞が贈られます。
硬筆は全員出品、半切1/4(毛筆検定サイズ)、3年生以上はなるべく全員出品
とさせていただきます。宜しくお願い致します。(2年生の出品も大歓迎です)
半切サイズについては4年生以上、お道具をお持ちの生徒さんは、ぜひチャレンジしていただきたいと思っております。たくさんの出品をお待ちしております。
出品に関しまして、ご質問などございましたら、ご遠慮なくお尋ねください。
.png)
.png)
会期 2023年7月4日〜7月9日
時間 10:00〜18:00(入場は17:30まで)
会場 福岡県立美術館 3階展示室
料金 無料


福岡県立美術館ギャラリーにて「日本の書展」が開催されます。
拙作ですが、作品を出品しております。
皆さまぜひともご高覧くださいますようお願い申し上げます。

眞龍誌上展
夏休みに頑張って書いて出品した作品の結果が
12月号に掲載されていました。
皆さん、おめでとうございます。
✨ご確認がまだの方はご確認お願いします。
後日、賞状をお渡し致します。
会長賞を受賞した生徒さんの作品を紹介いたします
のでホームページのNEWSを見てください。


☆半切の部
【会長賞】
松本桂士くん(中1)



☆半切1/4の部
【会長賞】
松本桂士くん(中1)
☆半切1/4の部
【会長賞】
野々垣奈央さん(中2)

明るい選挙啓発毛筆書写作品展で
青地史織さん(小4)が受賞しました。
おめでとうございます。


大牟田市少年センター主宰の毛筆書写作品展で
お二人が受賞しました。
松本 佳士くん (中1)
三浦 陽人くん (小4)
おめでとうございます。



第10回小・中学生誌上展への出品をお願いします。
いつも教室運営にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
眞龍6月号41ページにご案内がありましたが、毎年、夏休みに誌上展の作品を仕上げて、出品していただいております。夏休みに少し時間をかけて作品を仕上げることで実力ほつけるチャンスですので、今年も出品をお願いします。
【部門】
・硬筆の部
(展覧会用硬筆用紙使用1冊300円)
・半切1/4の部
(毛筆検定サイズ)
・半切の部
【出品料】
・硬筆 400円
・半切1/4 500円
・半切 1,000円
【作品締め切り】
・8月末
審査の結果、優秀作品には賞を授与し、賞状と副賞、参加賞が贈られます。硬筆は全員出品、半切1/4(毛筆検定サイズ)は、3年生以上はなるべく全員出品とさせていただきますので宜しくお願い致します。(2年生の出品もOKです)
半切サイズについては4年生以上、道具をお持ちの生徒さんはぜひチャレンジしていただきたいと思っております。
出品に関しまして、ご質問などございましたら、遠慮なくお尋ねください。

令和4年初お稽古風景

第9回眞龍学生誌上展
【半切1/4の部】で
松本佳士君(6年)が会長賞
近藤大貴君(6年)が理事長賞
を受賞しました。
夏休みにお稽古して出品した
第9回眞龍学生誌上展。
12月号に結果が掲載されています。
皆さん頑張りましたね。!




眞龍誌10月号で最優秀作品に
選ばれました。
佳士君
おめでとうございます。


第38回成田山全国競書大会が開催されます。下記の作品の出品をお願いします。
●出品受付 令和4年1月25日(火)~31日(月)
●出品資格 小学生から高校生まで
●毛筆作品 小・中学生=半紙/条幅(半切1/4) 高校生=半紙/条幅(半切)
●出品料金 1点=300円(小・中・高共通) ●作品規定 1人5点まで出品可
●作品規定 半紙・条幅の出品内訳自由
作品につきましては、11月の毛筆検定試験の作品と同じもの、また半紙につきましても月例作品でも結構です。
皆様是非出品をお願いします。